page top
おもしろかっぱ館 駒ヶ根市天竜かっぱ広場
トップページ » ふれあい事業

ふれあい講座

ふれあい事業

テーマ

  • かっぱ伝説やふるさとの
     宝物を知る場所
  • 人とつながり、憩いとなる場所
  • 共に夢を語り、実現する場所
遊河童作「ほっと一息」
遊河童作「ほっと一息」

ふれあい講座のご案内
お申し込みは、電話 0265-81-4767

令和4年度 ふれあい講座
※昨年度までの「ミニほっと講座」は、ふれあい講座に含みます。

日程 内容 定員
4月10日(日)
PM 2時
 終了
紙芝居で河童伝説を伝えよう
 講師:神山佐枝子
 対象:幼保小・一般
 会場:アルパ
20
5月15日(日)
AM 9時30分
 終了
河童の妙薬① ~香辛料の魅力~
 講師:カンデル(サリカ)
 対象:小中高生・一般
14
6月12日(日)
AM 10時
 終了
ポールウオーキングで健康家族
 講師:原科正明 
 対象:親子・一般
 会場:かっぱ広場
30
6月18日(土)
PM 7時30分
 終了
ホタル観察会&ホタルの秘密を知ろう
 講師:所河清文
 対象:親子・一般
30
7月3日(日)
AM 10時
PM 2時
 終了
あなたも自分の昆虫を描いてみませんか
~参加者に お絵描きグッズを プレゼントします~
 講師:田中邦治
 対象:親子・一般
各20
7月23日(土)
AM 10時
 終了
ざざ虫 我が人生&未来を創る子ども
 講師:菅沼重真・上伊那農業高校生
 対象:親子・一般
20
7月31日(日)
AM 10時
PM 2時
 終了
オリジナルかっぱづくり~粘土・繭玉~
 講師:野崎遊河童
 対象:親子・一般
各20
8月14日(土)
PM 3時
PM 7時半
 終了
かっぱ祭り;かっぱ音楽広場 小さくても心に響く花火大会
 主催;駒ケ根魅力発信プロジェクト
 対象:親子・一般
 会場:かっぱ広場
200
8月21日(日)
AM 10時
2月へ延期
河童の妙薬②
オリジナル商品を一緒に創りませんか
~薬膳風カッパ丼の魅力~
 講師:カッパ厨亭
 対象:小中高生・一般
 会場:かっぱ館・中沢公民館
20
9月11日(日)
AM 10時
 終了
苔玉づくり
 講師:小池美穂子
 対象:一般
20
10月16日(日)
AM 10時
 終了
えっこんな生活してるの?(外国事情)
 講師:梶田ひとみ
 対象:親子・一般
20
11月6日(日)
11月13日(日)
AM 10時
家族の宝物を絵本にして残しませんか
(2回で完成)
 講師:梶田ひとみ
 対象:一般
20
12月11日(日)
AM 10時
絵手紙の年賀状を出しませんか
 講師:片桐美登
 対象:親子・一般
20
12月18日(日)
AM 10時
 募集終了
フラワーアレンジメント
 講師:小平つた子
 対象:一般
20
1月15日(日)
AM 10時
あなたの夢をかなえます
自分で創る本格コーヒーで幸せな時間を
 講師:市民有志
 対象:一般
20
2月12日(日)
AM 10時
中止
河童の妙薬②
オリジナル商品を一緒に創りませんか
~薬膳風カッパ丼の魅力~
 講師:カッパ厨亭
 対象:小中高生・一般
20

・コロナ禍や天候により、中止もあります。
・材料費等の参加費が必要となります。
・おもしろかっぱ館の使命(かっぱ伝説の伝承とふるさとづくり)実現のための内容とします。

令和5年度 ふれあい講座

日程 内容 定員
4月9日(日)
10時~12時
コーヒー講座 第2弾
~コーヒーを味わう優しい時間をもちませんか~
昨年度、好評いただいたコーヒー講座。さらに学びたいというリクエストにお応えして、第2弾を開催します。
講師:中川英明(コーヒー焙煎士)
持ち物:myカップ
15
コーヒー講座第2弾